ギフト管理
-
オリジナルギフトを登録する
※オリジナルギフト機能は、ビジネスプラン以上をご利用のテナントで利用が可能となっています。 オリジナルギフトを登録 1.管理画面左メニューの 環境設定 より 、ギフト機能を「利用する」に設定すると ギフト管理メニューが表示されます 2.「ギフト管理」メニューの**「オリジナルギフト設定」**> 「新規追加」ボタンを選択 すると オリジナルギフトを登録することができます。 3.オリ…
-
ギフト機能を利用する流れ
1. ギフト機能を「利用する」に設定 環境設定からギフト機能を「利用する」に設定する 参考:ギフト機能を利用する <https://gratica.ibise.com/ja/articles/134> 2. ギフト管理者設定 契約管理 > ギフト管理者設定 から、ギフト管理者・ギフト承認者の設定をする 参考:ギフト管理者設定 <https://gratica.ibise.com/ja/…
-
ギフト機能を利用する
ギフト機能を利用する 環境設定からギフト機能の利用を選択できます。 ※トライアル中はギフト機能を利用できません ※ギフト機能をご利用する場合、ギフト交換数に応じて、基本利用料とは別に費用が発生いたします ※ギフト機能の利用は契約者が選択できます ※未承認のギフト交換申請が残っている場合は「利用しない」に変更する事はできません。承認または棄却を行っていただく必要があります。
-
ギフトを新規追加する
商品の新規追加 「ギフト管理」権限を持っているユーザーが閲覧・編集できるページです。 管理画面 >ギフト管理 >ギフト設定 から「新規追加」を押下する。 商品一覧から、自社のテナント内に掲載するギフトを選択。 ギフト詳細から、内容や価格を確認に上「追加」押下する。 ギフト一覧に追加されます。
-
交換ポイントの考え方
GRATICA内のポイントは2種類 【OKチップ】 OKチップは、GRATICAシステムよりユーザーに自動で配布されます。 OKチップの保有できる上限は30枚です。毎週月曜日に上限の30枚まで補充されます。 1ユーザーあたり、OKチップは月間で約120チップ相当が最大で利用可能となります 【サンクスポイント】 他のユーザーからOKチップを貰うと、そのOKチップの数量…