カードを送る
-
カードの送信方法
1.メニューの「カードを送る」をクリックして、カード作成画面を開く ※画面右下の「紙飛行機アイコン」をクリックからカード作成画面を開くことができます。 _ 2.カードを送る相手を選ぶ ※必須 以下の方法で送る相手を追加します。 検索: 検索ボックスから名前、メールアドレスで検索することができます。 履歴:「履歴」タブに表示される、直近の送受信履歴から選択することができます。 マイアドレス:…
-
OK-チップの数量の変更方法
GRATICAでは、サンクスカードを送る際、OK-チップを一緒に送ることができます。 サンクスカードと一緒に送るチップの数量を変更する場合は 下記の手順で、チップ数の変更を行ってください。 1.「OK-チップの数量の変更」のプルダウンメニューを押下 ※初期値は、1チップと設定されています。 _ * 送りたいチップ数を選択できます。 ※おくれるチップが無い場合など、OK-チップ…
-
カードデザインの変更方法を教えてください。
初期は、カードのデザインはランダムで設定されます。 下記の手順で、カードのデザインの変更を行ってください。 1.「デザイン変更」をクリック 2. 「ピックアップ」「ベーシック」「画像添付」「イベント」「シリーズ」「キャラクター」など、希望するカテゴリをクリック 3 . さらに下部に表示されるカテゴリを選択 4. デザイン一覧から、希望するデザインを選択
-
画像添付できるカードの作り方を教えてください。
一部のカードデザインでは、画像を添付することができます。 下記の手順で、カードのデザインの変更、画像の添付を行ってください。 1.「カードのデザイン変更」の右端▽をクリック 2. 「画像添付」をクリック 3 . 下部に表示される「イラスト(添付)」「シンプル(添付)」を選択 4. デザイン一覧から、希望するデザインを選択 5. 「送信するカードのプレビュー」に表示される画像…
-
非公開カードの送り方を教えてください。
非公開を選択すると、メッセージを送る相手にだけ、内容を公開することができます。 1.カードの送信に必要な項目を入力 2.[カードを送信する]の上にある、「非公開にする」にチェックを入れる ※「非公開にする」のチェックがない場合は、管理者様で非公開に設定している状態です。 3.チェックが入ったまま[カードを送信する]をクリック